こども未来館 【2023年7月】あいぽーとワークス 科学実験教室 7月9日(日)に講師の方をお呼びして科学実験を行いました! 最初は偏光フィルムを使った万華鏡の工作をしたよ! 身近な物で簡単に作ることができたね。万華鏡を覗いて回すと色が変化して不思議だったね☆ 次は、発光ダイオードの実験をしたよ♪ 機械に... 2023.08.01 こども未来館
こども未来館 【2023年7月】あいぽーとワークス 「シーグラスで作る シマエナガのフレームオブジェ」 講師の方をお招きし、シーグラスや貝殻を使ってシマエナガのフレームオブジェを作りました! 自分のイメージに合う色や形のシーグラスを選んで、シマエナガの顔を描きました♪ シマエナガができたら、仕上げにフレームの周りを飾り付け!小さな貝殻を並べた... 2023.08.01 こども未来館
こども未来館 【2023年2月】あいぽーとワークス 君も跳べる!ダブルダッチ 2月5日(日)に日本ダブルダッチ協会の方々をお呼びしてダブルダッチのイベントをあいぽーとで行ないました! 参加者は12名で高学年と低学年のグループに分かれて跳び方、縄の回し方を教えてもらったよ☆ 跳びながらくるくる回ったりケンパをしたり色ん... 2023.03.01 こども未来館
こども未来館 【2023年1月】あいぽーとワークス 銀粘土deストラップ ものづくりマイスターさん(若者技能者人材育成支援事業)をお呼びして貴金属加工体験をしたよ! 銀粘土から銀になるまでを実際に目の前でみた参加者はとても驚いていたね☆ それを自分たちで一生懸命磨いてピカピカに! 世界にひとつだけの手作り銀のスト... 2023.02.01 こども未来館
こども未来館 【2023年1月】あいぽーとワークス どんぐりの小さな世界 1月10日に講師の方をお呼びしてどんぐりを使った工作事業を行なったよ! まずは、どんぐりに好きな顔を描いていくよ。どんな顔にしようか考えながら描いていきました。次にボンドを使って、小さな流木の上にどんぐりをつけていったよ☆ 葉っぱもどんぐり... 2023.02.01 こども未来館
こども未来館 【2022年11月】あいぽーとワークス エンジョイパーカッション Coup de baguette(クー・ドゥ・バゲット)の打楽器の生演奏を聴いたよ☆ 知っている曲が次から次へと披露され気分はノリノリ♪ リズムに合わせてカスタネットを叩きミュージシャンの仲間入り。フラメンコの曲では特別な叩き方を教わって、... 2022.12.01 こども未来館
こども未来館 【2022年8月】あいぽーとワークス エゾシカ角クラフト 外部講師の方を呼んで、エゾシカの角で工作をしたよ。まず、最初はエゾシカについて色々と教えてもらい、作りたいデザインを決めてから工作スタート! ヤスリで角をピカピカに磨いたり、ノコギリで好きな大きさに切りました☆ 角をノコギリで切る作業は、な... 2022.09.01 こども未来館
こども未来館 【2022年8月】あいぽーとワークス スラックライン体験会 20日(土)Sapporo slackline’sさんに協力していただき、スラックライン体験会を実施したよ! 参加したみんなは初めて体験する人ばかりだったけど、何度も挑戦して上達していたね! 難しかったけど楽しかったと最後は笑顔で終了☆ 今... 2022.09.01 こども未来館
こども未来館 【2022年8月】あいぽーとワークス 貝とシーグラスのフォトフレーム 夏休みに外部講師の方を呼んで、貝とシーグラスのフォトフレームを作りました☆ 申し込んでくれた人は、真剣に貝やシーグラスを選びながら、「こうしようかな?この色はないかな?」など自分の頭に想い描いたものを作品にしていました☆ みんなちがってみん... 2022.09.01 こども未来館