あいぽーとワークス

こども未来館

【2023年8月】あいぽーとワークス チョークアート体験

8月27日にチョークアーティストの方をお呼びしてアート体験をしたよ! 窓ガラスに描いてすぐに消すことができるキットパスというクレヨンを使ってみんなでアクリル板に北海道の動物やはまなすの花をたくさん描いたよ☆ 完成した作品はあいぽーとの自動ド...
こども未来館

【2023年8月】夏休み企画「あいぽーとシアター」

今年の夏はとっても暑かったね。 夏休み中に涼しい部屋に集まって、みんなで映画を見たよ☆ 何回も観た映画でも友達と観るとなんだか新鮮! おんなじシーンで泣いたり笑ったり、思わず声が出ちゃいました♪ とっても楽しかったね◎
こども未来館

【2023年8月】あいぽーとワークス 夏の夜を灯す竹あかり

孟宗竹に穴を開け、中に灯りをともす竹あかりを作りました。初めて使う電動ドリルも上手に使うことができたね♪ 1つひとつ丁寧に穴をあけ模様を完成させたらガッツポーズがでたね! みんなの作品に灯りをともしたら幻想的な雰囲気になったよね。思わずウッ...
こども未来館

【2023年7月】あいぽーとワークス 科学実験教室

7月9日(日)に講師の方をお呼びして科学実験を行いました! 最初は偏光フィルムを使った万華鏡の工作をしたよ! 身近な物で簡単に作ることができたね。万華鏡を覗いて回すと色が変化して不思議だったね☆ 次は、発光ダイオードの実験をしたよ♪ 機械に...
こども未来館

【2023年7月】あいぽーとワークス 「シーグラスで作る シマエナガのフレームオブジェ」

講師の方をお招きし、シーグラスや貝殻を使ってシマエナガのフレームオブジェを作りました! 自分のイメージに合う色や形のシーグラスを選んで、シマエナガの顔を描きました♪ シマエナガができたら、仕上げにフレームの周りを飾り付け!小さな貝殻を並べた...
こども未来館

【2023年2月】あいぽーとワークス 君も跳べる!ダブルダッチ

2月5日(日)に日本ダブルダッチ協会の方々をお呼びしてダブルダッチのイベントをあいぽーとで行ないました! 参加者は12名で高学年と低学年のグループに分かれて跳び方、縄の回し方を教えてもらったよ☆ 跳びながらくるくる回ったりケンパをしたり色ん...
こども未来館

【2023年1月】あいぽーとワークス 銀粘土deストラップ

ものづくりマイスターさん(若者技能者人材育成支援事業)をお呼びして貴金属加工体験をしたよ! 銀粘土から銀になるまでを実際に目の前でみた参加者はとても驚いていたね☆ それを自分たちで一生懸命磨いてピカピカに! 世界にひとつだけの手作り銀のスト...
こども未来館

【2023年1月】あいぽーとワークス どんぐりの小さな世界

1月10日に講師の方をお呼びしてどんぐりを使った工作事業を行なったよ! まずは、どんぐりに好きな顔を描いていくよ。どんな顔にしようか考えながら描いていきました。次にボンドを使って、小さな流木の上にどんぐりをつけていったよ☆ 葉っぱもどんぐり...
こども未来館

【2022年11月】あいぽーとワークス エンジョイパーカッション

Coupdebaguette(クー・ドゥ・バゲット)の打楽器の生演奏を聴いたよ☆ 知っている曲が次から次へと披露され気分はノリノリ♪ リズムに合わせてカスタネットを叩きミュージシャンの仲間入り。フラメンコの曲では特別な叩き方を教わって、気分...
こども未来館

【2022年8月】あいぽーとワークス エゾシカ角クラフト

外部講師の方を呼んで、エゾシカの角で工作をしたよ。まず、最初はエゾシカについて色々と教えてもらい、作りたいデザインを決めてから工作スタート! ヤスリで角をピカピカに磨いたり、ノコギリで好きな大きさに切りました☆ 角をノコギリで切る作業は、な...