【12月レポート】おもいっきり☺ASOBI お絵描きゲーム(2021年01月12日)

今月のおもいっきりASOBIは、ペンを使った遊びをたくさんしたよ! 絵のお題を当てるゲームや「クリスマス」などテーマに沿った絵の数を競うゲーム等を行いました☆ お題を当ててもらうことをとても楽しんでいました♪ 中高生向けの「エセ芸術家ニューヨークへ行く」というゲームもしたよ! 全員で1つの絵を1筆ずつ描いて、お題を知らない人を当てるゲームで、誰がお題を知らないか当てるのをとても楽しんでいました☆
おもいっきりASOBIは、いつものあそびにひと工夫してみたり、新しいあそびを見つけていく企画です。
今月のおもいっきりASOBIは、ペンを使った遊びをたくさんしたよ! 絵のお題を当てるゲームや「クリスマス」などテーマに沿った絵の数を競うゲーム等を行いました☆ お題を当ててもらうことをとても楽しんでいました♪ 中高生向けの「エセ芸術家ニューヨークへ行く」というゲームもしたよ! 全員で1つの絵を1筆ずつ描いて、お題を知らない人を当てるゲームで、誰がお題を知らないか当てるのをとても楽しんでいました☆
今月は、プレイスペースで紙ひこうきを作り飛ばしました! 半紙・新聞紙・折り紙・・・どの紙で作れば、よく飛ぶかいくつか作りました☆ どの形の飛行機がよく飛ぶかたくさん考えましたね! ゆっくり長く飛んだ新聞紙の飛行機カッコ良かったですね! 時間があっという間に過ぎました♪
今月はプレイスペースで巨大すごろくを行ったよ! すごろくの内容もみんなで決めました♪ 「6マス進む」「好きな食べ物を2つ言う」「担任の先生の名前をフルネームで言う」などなど…面白い内容もたくさん考えてくれました◎ 進むマスはじゃんけんで決めるから誰が一番にゴール出来るかドキドキだったね☆
ダンボールを使って、自分の考えたものを自由につくってもらいました! 正解・不正解がない自分だけの作品はとっても素敵な作品となりました!
今月は、ルールを少し変えたアルティメットを行いました! ルールは、2チームに分かれてゴールエリアにいる味方にパスをできたら得点が入ります。得点が多いチームが勝利。チームでパスをつなぐことがとても重要な遊びです。ボールとフリスビーを使って、挑戦☆ チームで声をかけ合いながら、うまくパスをつないでいました。中学生がチームをまとめている姿とてもかっこよかったです。得点が入ったときには、「やった~!」とチームのみんなで喜び合っていました!
今回はみんなで輪になってする遊びをしたよ! 初めに誕生日順で輪になってから遊んだよ♪ 正しい順番になっていた時は盛り上がりました! 1つ目の遊びは、リング落とし☆ ルールはハンカチ落としと一緒で、誰に落とされるかドキドキしました! 2つ目はリーダー探し♪ リーダーの動きを真似して、誰がリーダーか当てる遊びです。みんな気づかれないように動きを真似していましたね! どちらも手軽にできるので、みんなで輪になって遊んでみよう!
9月はダンボールを使って遊びました!ダンボールを積み重ねて持ち上げる遊びをしている子もいました、最大でいくつ積み重ねて持ち上げることができたでしょう??
ダンボールを使って創作する時間も取りました、テーマは建物でみんなそれぞれが思う建物を作成していました。
8月7日・21日はおもいっきり☺ASOBI「キングをねらえ」を行いました!! 王様を決めて遊ぶあそびを2日間で3つやってみました☆ ルールが少し複雑なものもあったけれど、みんなで協力しながら楽しく遊べましたね! イベント以外でも「やってみたい!」という人は職員に相談してみて♪
普段は使わないカラーボールを使用して遊びました!箱に点数を設定して2チームに分かれて、どっちのチームが多く入って点数がとれるかを勝負しました。また、ボールを転がして設定してある点数のタオルにのせることができたら点数がもらえる遊びもしました!ただボールを転がすだけではなく、座って転がしたりうつ伏せになって転がしたりと体制を変えてチャレンジしていました!点差がひらいてしまい悔しそうな表情や、ボールが入って嬉しそうにしている子など色々な姿を見ることができました!