【レポート】プログラミングであそぼう!(2017年1月14日)(2017年01月27日)
2016年7月から、児童館で「プログラミングであそぼう!」という企画を毎月実施しています。
タブレットPCと、ヴィジュアルプログラミング言語「ビスケット」を使って、自分で考えてプログラムを作ってみるものです。
今回はレベルアップ企画で、それまでよりも複雑な内容に挑戦してみました。

今回はレベルアップ企画で、それまでよりも複雑な中身の「シューティングゲーム」に挑戦してみました。
自分のキャラクタがいて、左右に動いて相手の投げてくるものをよけながら、自分の玉を当てるようになっています。
参加したこどもたちは、自分や相手のキャラクタを絵で描き、それぞれの動きのプログラムを積み重ねて、ちゃんと動くゲームを作っていました。

その後、音の出るプログラムに挑戦してみました。
基本の音の出し方や並べ方をやってみた後で、それぞれ工夫して自分なりの音の出るプログラムを作っていきました。
児童館では今後も毎月「プログラミングであそぼう!」を実施していきますので、参加してみたい方は児童館のお知らせを確認してください。